法律的な悩みを抱えた方は「どのような状況なのか」「何をしたらよいのか」が分からなくなってしまいがちです。
インターネットのいい加減な情報に一喜一憂して、振り回されてしまうこともあるでしょう。
一人で悩んでしまい、先が見えないことによる不安や相手への怒りなど、激しい感情に飲み込まれてしまう気持ちはよくわかります。
しかし、少しの行動で前が見えてくることがあります。
専門家である弁護士に相談をすることで、自分が置かれている状況を説明してもらい、具体的な解決策を提案してもらうことができます。
人は不確定な状態に一番ストレスを感じるといいます。
そんな状態では、冷静に考えることや、先へ進むことが、とても困難に思えるものです。
一人で悩まず、一緒に答えを探しましょう。
弁護士法人高須法律事務所
弁護士高須大樹(札幌弁護士会所属)
お知らせ(新型コロナウイルスの影響等)
コロナウイルスの影響により、売上が極端に低下して事業継続が困難となっているなど、事業に関する弁護士へのご相談は、事務所に直接お電話でご連絡いただき、面談の予約をお取りいただきますようよろしくお願いいたします。
飲食業・ホテル業・旅行業・イベント業等で、コロナウイルスの影響が大きいかと思われます。
まずはご相談いただければと思います。
お知らせ(新型コロナウイルスの影響等)
コロナウイルスの関係で、給与が全額支給されない(未払となっている)、収入が減少した、シフトが入らない等の理由で、債務が支払えない、借金が返せないといった「債務整理」についてのご相談は、事務所に直接お電話いただくかお問い合わせフォームよりご連絡いただき、弁護士との面談のご予約をお取りください。債務整理に関する初回のご相談料は無料です。
現在、コロナウイルスに関連したご相談が多いことから、弁護士の相談枠を増やして対応しておりますので、まずはお問い合わせいただければと思います。
・「もう少し待ってほしい」と言われたまま入金・連絡がない。
・クレームをつけられ、代金を支払ってもらえない。
・大家だが賃借人が家賃を支払わず未払となっている。
・弁護士からきちんと支払うように請求してほしい。etc.
・資金繰りに行き詰った。
・自分で何とかしたいがどうしたらよいのかわからない。
・倒産したらどうなるのか。
・経営者が突然亡くなりどうしてよいのか分からない。
・経営状況について弁護士に相談したい。etc.
・会社を後継者に譲るために必要な手続や対策を弁護士に教えてほしい。
・後継者不在のため、弁護士に相談をしたい。自分の老後資金も不安。
・事業をできる限り高額で売却譲渡したい。etc.
・退職した元社員が弁護士を通して未払残業代を請求してきた。
・従業員が鬱病になってしまった。
・従業員から弁護士を通してパワハラだと訴えられた。
・従業員を円満に辞めさせたい。
・従業員とトラブルになっており、弁護士に間に入ってほしい。etc.
・きちんと契約をしていなかったためにしかるべき対応が取れない。後の処理を弁護士に任せたい。
・不利な契約を結ばされ、多額の不利益を被っている。弁護士に何とか現状を変えてほしい。etc.
・弁護士から損害賠償を請求する内容証明が届いた。
・訴訟を起こされ、裁判所から訴状が届いた。
・相手の弁護士から請求の電話がかかってくる。
・札幌以外の裁判所に訴えを提起された。
・弁護士から慰謝料を請求されている。etc.
・借金の返済が苦しい。弁護士に間に入ってほしい。
・コロナウイルスの影響で仕事が減り、債務の返済ができない。
・弁護士に依頼して破産したい。
・破産手続を取るとどんなデメリットがあるのか弁護士に教えてもらいたい。etc.